大丈夫です。
面接で評価されるポイントはエピソードの内容ではありません。
面接では「自社で活躍できる能力があるか」「応募者の人間性が自社に合うか」の2点が見られます。
【関連記事】面接とは?基本から対策まで徹底解説! そのためエピソード自体の面白さではなく、そのエピソードに対してどんな思いで取り組んだのかという動機の部分が大切になります。
就活生は全員学生であり、アルバイトやボランティアといったエピソードを扱うことが多いです。
しかしそのエピソードに対する動機は人それぞれであり、被ることはありません。
どんな思いを持っていたのか。
その想いを持ったきっかけは何なのか。
そういった動機の部分から面接官はみなさんの人間性をみています。
また、エピソードが被ったときは、話し方で他の就活生に差をつけることができます。
以下のチェックリストで、どれくらい自分ができているか確認してみましょう。
【関連記事】【あなたはどれくらいできている?】面接での印象を一段と良くするチェックリスト 【関連記事】 面接とは?基本から対策まで徹底解説! 【あなたはどれくらいできている?】面接での印象を一段と良くするチェックリスト 【ガクチカ】就活の面接で「学生時代に頑張ったこと」を最適に表現する方法