【例文9選】面接で尊敬する人は?と聞かれたら「誰」と答えるのが正解?答え方を徹底解説!

【例文9選】面接で尊敬する人は?と聞かれたら「誰」と答えるのが正解?答え方を徹底解説!

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録

はじめに

就活の面接において、尊敬する人物を聞かれることは少なくありません。

この質問に対して、誰と答えるのが正解なのか、頭を抱えている人も多いはずです。

そこで今回は、誰と答えるのが正解なのか、答え方について徹底的に解説していきます。

面接で尊敬する人を聞く理由は?

相手に良い印象を与えるコツとして、「相手の立場になって物事を考える」ことが挙げられます。

就活においても同じです。

企業が面接においてあなたが目標とする人物を聞く理由は大きく分けて3つあるため、紹介します。

価値観を知りたい

企業はこの質問を通して、就活生の価値観について確認したいと考えています。

就活生の価値観がどのようなものであるのか、それが企業に合っているのかについて確認し、採用した場合、活躍してくれる、そして長く働いてくれる人物であるかを確認しています。

自分の考えを持っているか知りたい

しっかりとした自分の考えを持っているかを知りたいというのも、この質問の理由に含まれます。

誰を目標にしているかは人それぞれであり、そして理由も各々異なります。

テンプレートの回答ではなく、本質的な部分を自分の言葉で説明できる人物であるかを確認しています。

どういう人になりたいかを知りたい

企業はあなたがどのような人になりたいかについても確認しています。

尊敬しているということは、自分もそうなりたいと考えている可能性が高いです。

この話題の他にも、会社への志望理由などを聞き、一貫性がある人物かどうかについて確認しようとしています。

面接で尊敬する人を伝える際の一覧

面接で尊敬する人を伝える際の一覧についても確認しましょう。

どのような人を紹介すると良いのか把握しておくことで、よりスムーズに回答を用意できます。

尊敬する人一覧
  • 母親
  • 父親
  • 兄弟
  • 姉妹
  • 叔母
  • 叔父
  • 先生・顧問
  • 先輩
  • 後輩
  • 友人
  • アルバイト先の人
  • 近所でお世話になった人
  • 有名人
  • アニメや漫画のキャラクター

面接で尊敬する人を答える際のポイント

面接で企業の採用担当者に良い印象を与える回答を用意する際のポイントについても一緒に確認しましょう。

大きく分けて2つのポイントがあります。

理由を明確にする

面接において、尊敬する人物について話す際は、必ず理由を明確にしましょう。

基本的に、誰を挙げても「その時点で落とされる」ということはありませんが、うまく説明できなければ、全くあなたの意図や魅力が伝わらない可能性があります。

誰が聞いても納得できる理由を話せるように準備しておきましょう。

尊敬から変わった行動も伝える

その人について知り、尊敬することで自分にどのような変化が生じたのかについても話していきましょう。

尊敬しているという一言で終わるのではなく、「参考にし、このような行動をした、」「このように取り組むようになった」など、具体的な行動について説明すると良いです。

良い影響を受けたら、それをただ「良いことを学んだな」と思うだけでなく、それを行動に移せる人物であるということを伝えられます。

面接で尊敬する人を答える際の注意点

いくつか注意点についても紹介します。

これらも念頭において、悪い印象を与えないようにしましょう。

就活は総合点で判断されるため、マイナスイメージを与えないことも大切です。

伝わりにくい話をしない

面接で質問をされた際は、伝わりにくい話をしないことが重要です。

面接官と面識がない人、面接官が知らない人のことを話しても、もちろん問題はないのですが、その人について説明が足りないと、どのような人物かが全く伝わりません。

マニアックな人物について話す際は、特にその人がどのような人物であるのか、どのようなことをした人なのかについて、わかりやすく説明しましょう。

印象が悪い人を挙げない

基本的には、先ほど紹介したおすすめの人物以外でも、誰について話しても問題はないとされています。

しかし、あまりにも印象が悪い人、例えば歴史上の人物であればアドルフ・ヒトラー、最近の人物であれば何かしら犯罪を犯した人など、どう考えても学べる部分がない、もしくは人として問題があるとみなされる人物の紹介はおすすめできません。

差別化を図り、面接官の印象に残りたいと変わったことをしようとする就活生はいますが、そのような部分で印象に残っても逆効果なので、印象の悪い人は挙げないようにしましょう。

面接で尊敬する人を回答する際の文章構成

面接で尊敬する人について話す際の文章の構成についても解説していきます。

下記の4点を踏まえた上で、あらかじめ文章を作成し、ある程度覚えておくことで、スムーズに本番でも回答できます。

尊敬している人が誰か

就職活動の面接においては、どのような質問においても、結論から話すことが重要です。

まずは一言で説明しましょう。

大前提を念頭に置いた上で、面接官に話を聞いてもらうことが大切です。

反対に、誰なのか一向に話し始めないと、内容が伝わりにくくなってしまいます。

尊敬している理由を伝える

なぜその人を尊敬しているのかについても話していきましょう。

その人が少しマニアックな人ならば、どのような人かについても軽く説明した後に、どのような部分を素晴らしいと感じているのかについて説明することが重要です。

これにより、面接官も納得した上で、その後の話を聞いてくれます。

尊敬から変えたことを伝える

理由を話すだけでは、あなたの魅力を最大限に伝えることはできません。

なぜその人を尊敬しているのかについて話せたら、その影響から何か変えた行動などについて話していきましょう。

例えば、ストイックなスポーツ選手ならば、「その人を見習って毎日トレーニングを始めた」実業家ならば「その人に習って毎日1冊本を読むと決めた」など、具体的な行動を話すことが重要です。

今後について伝える

今後、社会人になった際に、学んだことをどういった働きにつなげていくのかについても話していきましょう。

その人物に影響されて始めた行動は、どのような業務につながるのか、仕事においてどのような好影響を与えられるのかについて話すことで、よりあなたを採用するメリットが如実に伝わりやすくなります。

面接で尊敬する人を聞かれたけどいない場合は?

この記事を開いている人の中には、あらかじめ回答を用意し、面接に落ち着いて臨みたいけれども、全く思いつかないという人も多いはずです。

そこで、ここからは誰について話せば良いか思いつかない人に向けた対策を紹介します。

印象的なエピソードを思い浮かべる

誰の話をすれば良いか全く思いつかない場合は、これまでのあなたの人生の中で印象的な出来事について考えていきましょう。

その時にはどのような人が携わっていたのか考えることで、尊敬する人物について思い出せる可能性があります。

例えば、部活に取り組んでいたならば、当時のチームメイトや監督、苦手だった科目を得意にしてくれた塾の先生など、あなたの人生の重要な場面に関わった人物について考えていきましょう。

身近な人を思い返す

紹介する人物は、有名人でなければならないわけではありません。

家族や友人をはじめとして、自分が関わっている人について思い出してみましょう。

それぞれ良いところを考えていき、自分が足りていないものを持っていると思う人は、十分

対象となる人物の全ての側面が、あなたにとって魅力的である必要はありません。

面接で話題に上げられる何かがあるならば十分、紹介可能です。

面接で尊敬する人を答える際の例文

続いて、例文を紹介します。

家族はもちろん、学校や先輩、キャラクターなど様々な例を作成したため、ぜひ参考にしてみてください。

家族を尊敬している例文1

私が尊敬する人物は父です。

父は「誰に対しても誠実であれ」と口癖のように言っており、そして背中でもその言葉を体現しています。

誠実さ、努力を大切にし、家族を支えるために仕事に奮闘する人です。

もうすぐ定年ですが、休みの日は読書で日々新しい知識を取り入れ、人として、ビジネスマンとして成長を目指している姿は私の誇りです。

父の影響を受け、常に自責思考で学業やアルバイトに取り組むことは私の人として価値を高めてくれたと考えています。

私も父のように誠実に、そして努力を惜しまず、人として、そして貴社の社員として成長し、頼れる、そして周囲から尊敬される人物を目指します。

家族を尊敬している例文2

私の尊敬する人物は母です。

母は家族のために自己犠牲をいとわず、常に家族を最優先にし、私と弟を立派に育て上げてくれました。

20歳と若くして私と弟の双子を出産し、まだおしゃれを楽しみかったでしょうが、私たちの習い事代を捻出するためフルタイムで働き、私服はいつも格安のものを着ていました。

私もアルバイトに取り組むようになり、いかに感謝すべきことかを理解し、大切な人のために努力することの尊さを理解できました。

今後も母から学んだ「誰かのために取り組む」ことの大切さを噛み締めながら、貴社でも業務に取り組み、貴社への最大限の貢献を目指します。

そして、貴社からいただいたお給料で母に毎年花を贈りたいと考えています。

家族を尊敬している例文3

私が尊敬する人物は兄です。

兄から常に自分の目標に向かって責任感を持って努力し、困難に立ち向かう姿勢を学びました。

兄は高校まではサッカー部のキャプテンとして一回たりとも練習を休まず、チームを初めての全国大会に導きました。

大学では英会話サークルを立ち上げ、全員がTOEICで800以上のスコアを獲得できるよう、寝る間も惜しんで取り組んでいました。

私も兄から学んだ責任感の大切さを活かし、ゼミ長として皆の卒論制作をサポートしています。

この責任感を活かし、貴社においてもプロジェクトの進行をサポートする所存です。

学校の先生を尊敬している例文

私の尊敬する人物は高校の先生です。

私は数学が本当に苦手で、高校2年まで、他の科目の倍以上、勉強をしてもテストでは10点程度しか取れず、夢であった国立大学の受験を諦めてしまいました。

しかし、先生が「数学は成り立ちを理解すれば面白くなる」と、中学数学の知識も忘れかけている私に寄り添い、徹底的にサポートしてくれました。

先生のおかげで、最終的には共通テストで数学は満点を獲得でき、むしろ受験の武器となり、大学にも合格できました。

先生から学んだ人の痛みを理解し、寄り添う姿勢を活かし、大学では家庭教師のアルバイトで数学が苦手な生徒をサポートし、大学合格に導きました。

貴社に入社した暁には、困っている同僚やクライアントの方をサポートし、円滑にプロジェクトが進むよう手助けする所存です。

先輩にあたる人を尊敬している例文

私の尊敬する人物は大学の先輩です。

先輩は同じ学部の1学年上の方で、入学当初から私たち新入生のために大学生としての姿勢を教えてくれました。

また、「高い学費を払っているのだから、学べることは学ぼう」という信念も教わり、「大学は遊ぶところ」という考えが一変しました。

この学びを活かし、長期休暇は図書館にこもって読書にふけり、疑問を抱くたびに教授に質問することで学問を深めました。

貴社に入社した際も、この学び続ける姿勢、そして大学で深く学んだプログラミングのスキルを活かし、幅広く貢献したいと考えています。

後輩にあたる人を尊敬している例文

私の尊敬する人物は大学の後輩です。

彼は1年生の頃から学業にアルバイト、サークルにボランティアと様々なことに取り組んでいました。

「人生は短いから、毎日をやりたいことで埋め尽くし、後悔したくない」という彼は輝いており、忙しさを言い訳にして、やりたいことから目を背けている自分が恥ずかしくなりました。

彼の言葉に影響を受け、私も学業やサークル、アルバイトなどやりたいことに全て取り組み、マルチタスク力を身につけました。

貴社に入社した暁には、興味関心に忠実に取り組む姿勢やマルチタスク力を活かし、様々な方面で貢献したいと考えています。

友人を尊敬している例文

私の尊敬する人物は高校からの友人です。

彼は高校3年の夏まで野球部の主将として部活に専念し、その後私と同じ国立大学に合格しました。

彼は効率良く取り組むために時間管理を徹底しており、睡眠時間やブドウ糖を摂取して集中力のコントロールなども行っていました。

効率良く取り組むことで、なんと彼は週に4回も飲食店でアルバイトしながら合格しました。

彼から学んだ時間管理や作業効率を向上させる方法を活かし、私も大学ではアルバイトとサークルに取り組みながら、GPAを4.5に保ちました。

貴社に入社した暁にも、集中して業務に取り組み、最速での成長を目指し、貴社の発展に大きく貢献したいと考えています。

キャラクターを尊敬している例文

私が尊敬する人物は、アニメ「クレヨンしんちゃん」の主人公、しんのすけの父、野原ひろしです。

彼は普段、家族からはいわゆる「いじられキャラ」として扱われていますが、若くして家族を大黒柱として支え、一軒家を埼玉に建てるなど、ビジネスマンとしても優秀です。

特に彼の「計画通りに行かないから人生なんだ」という言葉に感銘を受けました。

私は全てが計画通りに進まないとやる気を失い、全てを投げ出してしまう傾向にありました。

しかし、計画が100%うまくいかずとも、できる限り理想通りに運ぶように努めることの大切さを学び、挫折しながらも成長を目指してきました。

大学では全ての授業で最高評価を得ることを目的にした結果、2つの授業を除いて全て最高評価、GPAは4.8を記録できました。

貴社においてもこの挫折しながらも前に進む姿勢を大切にし、その時にできうる最高の仕事をして、貢献し続けたいと考えています。

私はあるアニメのキャラクターを深く尊敬しています。

そのキャラクターは強い意志と情熱を持ち、自分の信念を貫く姿勢が素晴らしいと感じます。

彼は物語において何度も困難な状況に直面しますが、決して諦めず、仲間や友情を大切にし、奮闘する大切さを教えてくれました。

彼の影響を受けて、私も学業やアルバイトでくじけそうになっても、自分の信念を貫き、困難に立ち向かってきました。

貴社に入社した暁にも、困難を乗り越える胆力を活かし、貢献したいと考えています。

歴史上の人物を尊敬している例文

私は徳川家康を深く尊敬しています。

彼は日本の歴史において最も偉大な指導者であり、その政治手腕や戦略的な判断力に感銘を受けます。

彼は困難な状況に直面しても冷静さを保ち、常に国家の利益を優先し、統一と安定を築くために尽力しました。

また、彼の豊富な知識や広い視野、そして人間性の豊かさがあってこそ、多くの人が彼に着いて行ったと考えています。

私自身も、彼から知識を深め、広い知識を持ち、人間として豊かになる大切さを活かし、自学や読書に励み、社会人として必要な知識やスキルを磨いています。

彼のようにリーダーシップと賢明さを持ち、貴社の発展に貢献することが私の目標です。

まとめ

今回は、面接において尊敬する人物について聞かれた際に、誰と答えるのが正解なのか、そして答え方にはどのような注意点があるのかについて紹介してきました。

企業は尊敬する人物について質問することを通じて、あなたという人材について知ろうとしています。

自分の魅力が最大限に伝わるような回答を準備できるよう、本記事を参考に取り組んでみてください。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます