Digmediaでは理系企業志望の方向けに理系企業として就職するためのノウハウ、理系企業として結果を出すためのテクニックをご紹介しております。
理系企業と言っても顧客や業界、扱う商材などで180度求められる能力が異なってきます。
そのため、理系企業志望の方が抱える悩みすべてを解決するための情報を配信しております。
「理系・研究」の全般に関係する記事をまとめたカテゴリです。大学受験機の学部学科選びや授業選択など理系に関係する情報を網羅的にご紹介します。研究と言っても学部学科で異なりますし、所属する研究室によっても大きく違ってきます。各研究に関する情報や研究全般的に言える対策や乗り越え方などもご紹介しているため、卒業研究の参考にしてください。
はじめに 理系大学生は文系など他学部の学生に比べると、忙しくて時間がないと言われることが多いです。 大学の授業や実験、研究、課題の提出などに追われ、…
「できるだけ人と関わらない仕事がしたいんだが、どんなものがあるんだろう」 「人と関わらない仕事をするためには、資格やスキルが必要だろうか」 そういった不安…
理系の就活生が悩むのが、研究職に進むか一般職に進むかという選択です。 自分が学んできた専門分野を活かせる研究職に就きたい気持ちはあるけれど、果たしてどのよ…
「業界・企業研究」に関する記事をまとめたカテゴリです。理系職で就職しようと考えても業界によって仕事内容や携わる商品は大きく異なります。このカテゴリでは業界・企業研究のやり方から各業界の情報、さらには各企業ごとの特徴などをご紹介します。
はじめに 広告業界は華やかで面白そうなイメージも相まって、就活の場で非常に人気の高い業種です。 ただ、「広告業界に興味はあるけど、経験もないし自分が…
旧帝大や早慶、理系院生などの高学歴学生から圧倒的な人気を誇る戦略コンサルティングファーム。 終身雇用の崩壊や転職が当たり前になりつつある中で、個人の成長速…
新卒でベンチャー企業で働くのはやめといた方がいいとよく言われています。 それには理由があり、多くの学生が間違えた捉え方をしていて、切磋琢磨しながら同年代と…
「ES(エントリーシート)」や「履歴書」に基づく書類に関する記事をまとめたカテゴリです。ガクチカ・自己PR・志望動機など定番の内容以外の内容についても紹介しています。書類で自分の魅力や志望度をしっかり伝えられるよう対策をしましょう。※ガクチカ・自己PR・志望動機に関しては別のメインカテゴリから見てみてください。
エントリーシートはインターンシップや就活で書く機会が多く、その中でも定番の質問「自己PR」「志望動機」などがあります。 しかし、「挑戦したこと」について聞…
ESや面接の際に、ゼミで取り組んだ内容や頑張ったこと、学んだことなどを質問される機会は多いです。 実際に就活について調べたり、書類を作成したりした結果、「…
【ES✖️専攻内容】ESで大学の専攻を質問する理由 まずはそもそも企業が就活のESで大学の専攻について質問してくる理由について解説していきます。 た…
書類や面接で聞かれる「ガクチカ」についてまとめています。ガクチカとは学生時代に力を入れたことの略で、書類・面接ともにほぼ100%聞かれる内容です。自分の過去経験と同じテーマを扱っている記事を参考に、自身の経験を魅力的に伝えましょう。
「学生時代に力を入れたことに長期インターンの経験を書きたいけれど、書いて良いのだろうか?」 「ガクチカを書く際のポイントにはどのようなものがあるのだろう?…
就活生の中にはガクチカの提出を求められたときに、何をテーマに書いたら良いかを悩む方も多いのではないでしょうか? 今回は飲食店でのアルバイト経験をガクチカと…
「ガクチカに書くことが本当にない時はどうすれば良いのだろう?」 「ガクチカのどういった点を採用担当者は評価しているのだろう」 「ガクチカのネタを見つ…
書類や面接で聞かれる「自己PR」についてまとめています。ガクチカと同様自己PRも就活においては必須項目です。自分の強みを見つけ、その強みをどのようにアピールするのかで人事に与える印象は大きく変わります。自分の強みを魅力的に伝えられるよう対策をしましょう。
「学生時代に野球に熱中していたけど、それを自己PRでどう活かせるだろう?」 「野球を通じて得た経験を企業に効果的に伝えるには、どのポイントを強調すれば良い…
はじめに 学生時代に熱心に吹奏楽に取り組み、その経験を自己PRに盛り込みたいと考えている方は多いでしょう。 そこで、今回は吹奏楽の経験を用いた自己P…
「自己PRの作成で部活の経験が活かせる?」 「部活の経験の、どんな部分をPRすれば良いの?」 このように、ESに書く自己PRの内容に迷っている方も多いのではない…
就活において自分の熱意を伝える志望動機は内定獲得に向けてカギになる内容です。業界に対する志望動機、職種に対する志望動機、企業に対する志望動機など、考えれば考えるほど熱意は人事に伝わりやすくなります。文字数別の志望動機も紹介しているため、自分の受けている企業に合わせて準備しましょう。
大学も3年次になると就職のことを検討し、インターンシップなどの参加を考える時期になると思います。 最近ではインターンシップの定義が変更になり、1日で終えら…
要約 地方銀行でのインターンを希望する就活生へ、説得力ある志望動機を作成するための解説です。 メガバンクではなく地方銀行を目指す理由や、自分の考え…
就職先として安定した人気を誇る、銀行。 銀行のインターンシップへの参加を希望する就活生に、選考に通りやすい人の特徴を紹介します。 選考のポイントを押…
就活軸は就活の一貫性を持つためにとても重要な項目ですが、見落としがちな内容です。就活軸を決めることによって自身の受ける企業に一貫性を持つことができ、志望動機に関してもより根拠のある内容を作成することができます。通過率を上げるためにも就活軸を決めましょう。
はじめに 商社で働きたいと考えているものの、なかなか就活の軸が定まらず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は商社の就活の軸を…
はじめに 人材業界で働きたいと思っているものの、なかなか就活の軸が決まらない人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は人材業界の就活の軸を決めるに…
企業の最大の目的は利益の追求であり、ほとんどの企業が事業を通じて社会のニーズに応えるなど社会に貢献する活動をしている以上、企業選びの基準として社会貢献を就活の軸…
理系の「就活全般」に関する記事をまとめています。就活のスケジュールや準備方法、さらには理系特有の就活にまつわる学校推薦、教授推薦などの情報などもご紹介いたします。
インターンシップの志望動機を書く際、文字数の指定がある場合があります。 そこでこの記事では200字程度のインターンシップの志望動機を企業に魅力的に伝えるポ…
インターンシップに参加し、早期選考を受けたが落ちてしまったそこのあなたに伝えたいことがあります。 それは「全然落ち込む必要はない」ということです。 …
インターンシップは、初めての環境や他の就活生との競争など、さまざまな不安や恐怖を感じることが多いですが、その克服法やメリットを理解することで、成功への一歩を踏み…