日系企業とは違う!?外資ならではの就活ポイントとは

日系企業とは違う!?外資ならではの就活ポイントとは

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録
伊東美奈
Digmedia編集長
伊東美奈

HRteamに新卒入社。 キャリアアドバイザーの経験を経てマーケティング事業へ異動。 アドバイザー時代にサービス立ち上げや人材開発、人事の業務に携わり、現在では「Digmedia」のメディア運営責任者を担っている。

外資系企業への就職希望の場合、日系企業と同じ準備をしているだけで良いのか心配になりますよね。

今回の記事では外資系企業の特徴や、就活でのポイントを解説します。

外資系ならではの就活対策をしておきましょう。

外資の就活ポイントを押さえよう

外国に本社が存在する、外資系企業。

外資系と聞くとグローバルな印象があり、一筋縄ではいかないイメージが強いですよね。

外資系企業には日系企業とは違った特徴があり、就活で押さえておきたいポイントが変わってきます。

しかし、ポイントを掴めば、外資系企業からの内定も夢ではありません。

今回の記事では、外資系企業と日系企業での違い、外資ならではの就活ポイントを解説していきます。

英語は絶対に必要になるのか、外資系とは具体的にどのような風土をもつ企業なのかという疑問にも答えていきます。

外資系を目指している就活生は、外資の就活ポイントをマスターして、内定へ一歩近づきましょう。

外資系企業とは

具体的に「外資系企業」とはどういった企業のことを指すのでしょうか。

グローバルな会社で、外国人の割合が多いイメージをもつ人も多いでしょう。

しかし、外資系の定義とは、外国人が多いかどうかという点ではありません。

外資系企業の定義のひとつに「日本で活動している外国の企業」であることです。

例として、外国発のブランドショップがあげられます。

また、資本のある一定の割合を、外国企業・外国人の投資家が出資している場合も外資系企業です。

そのため、外国人が働いている割合が多いかどうかは業種にもよります。

外資系企業の中には、日本人社員の割合が多く、外資系企業と認識されていない企業もあります。

したがって、外資系の企業=社員に外国人が多いという訳ではありません。

日系企業と外資系企業の違い

日系企業と、外資系企業には具体的にどのような違いがあるのでしょうか。

仕事の方針や進め方に違いがあるかどうかを、項目ごとに説明していきます。

職種の異動が少ない 日系企業ではよく、仕事内容が全て変わってしまうほどの、部署の異動を命じられることがあります。

自分がやりたいと思っている仕事ができなくなる可能性がある日系企業。

一方、外資系では志願しない限り、職種が変わるほどの異動はあまりないとされます。

自分で仕事内容は勉強して働く 日系企業では、入社時研修が企業で行われ、仕事の進め方は会社の先輩が教えてくれる場合が多いです。

しかし、外資系の企業では基本的に「自分で学んで自分で動く」ことが基本になり、行動力が求められます。

仕事の進め方は効率重視 日系企業では効率が多少悪かったとしても、仕事の進め方を統一する傾向にあります。

その進め方は、細かく決まっている場合が多いです。

しかし、外資系では効率重視ですので、自分にとって効率がよく素早く成果が残せる方法が優先されます。

外資の企業で働くメリット

就職にあたり気になるのは、企業で働くことによるメリットですよね。

外資系企業で働くことのメリットには、以下のような項目があげられます。

日系企業に比べて、上下関係がフランク 外資系企業の上下関係はフランクです。

仕事の効率化を重視するにあたり、相手が上司であっても積極的に意見することが許される世界です。

成果に向けて効率よく仕事に取り組むフェアな関係が築けます。

成果に応じた報酬が得られる 外資系企業は「効率・成果」を重視しています。

そのため、自分が努力し成果を出せば出すほど、それに応じた報酬を得ることができます。

「成果を大きく出したい」という人にとっては、仕事に対してのモチベーションも上がり、さらに成果を出す方法を考えるため、大きく成長できる環境といえます。

特定分野においてスペシャリストになれる 外資系企業では志願をしない限り、職種が変わってしまうほどの異動はありません。

長くその分野で働くことになるので、特定分野においてスペシャリストになることができます。

スペシャリストになることで、その後の転職にも強みとなります。

高収入が期待できる 成果を残せば残すほど報酬が得られる外資系企業。

効率化を図り、大きな成果を残すことができれば高収入に期待ができます。

高収入を得られることがモチベーションとなり、積極的に仕事をしようという姿勢にも繋がります。

また、効率よく仕事を終わらせられれば、高収入かつ自分の時間をとることも、場合によっては可能です。

外資の企業で働く際に注意したい点

多くのメリットが外資系にはあるものの、外資系企業で働く際に注意したい点もいくつか存在します。

しっかり注意点を確認しておきましょう。

日系企業に比べると激務である場合が多い 業種にもよりますが、IT関係の外資系企業だと昼夜問わず働くことになり、長時間労働となる可能性もあります。

もちろん、全ての企業がそうとは限りませんし、効率よく仕事を終わらせることができればその分休むことができる企業も多く存在します。

どういう業種が激務となる可能性があるのか、事前にしっかりリサーチをすることが大切です。

途中で解雇される可能性もある 外資系企業は、端的に言ってしまうと「仕事ができる人が生き残れる」という世界でもあります。

日本の法律もあるので、すぐに解雇されるということはありません。

しかし、仕事で成果を出さなければ自身の評価は下がっていきます。

そのため、しっかり仕事に取り組む姿勢が重要となります。

外資に慣れてしまうと、日系企業になじみにくくなる 外資系企業と日系企業の風土・仕事の進め方は大きく違います。

上下関係の築き方や、仕事の進め方も大幅に変わってしまうので、外資系企業から日系企業に転職するとなった場合、カルチャーフィットの面で困惑する可能性もあるでしょう。

外資の企業の特徴的な就活ポイント

外資系企業に就職を目指す場合、以下のポイントをしっかり押さえていきましょう。

自分の意見をはっきりと伝えること 外資系企業は、仕事に対し積極的で、意見も自ら発言できるような人が求められます。

日本人ならではの表情・態度で伝えるようなコミュニケーションはあまり通じません。

自分の言葉で意見をはっきり伝えることが大切になります。

今現在の自分の実力をアピールする 外資系企業で行う業務では、常に効率化を図っておりスピード勝負となる場面も多く存在します。

その際、自分がどういった場面で活躍できるか、現時点での自分の実力を存分にアピールしましょう。

自分のアピールを行うことで、今後どういった面が伸びていきそうかという判断にも繋がります。

臨機応変な対応が大切 外資系では、効率が悪いとなればきっぱりと仕事の方針を変えてしまうということもあります。

その際、すぐに切り替えることができ、新たな方針にすぐに取り組めるような臨機応変な対応ができると高評価です。

ポジティブに次のことに取り組めることが好ましいとされます。

就活の際、必ず乗り越えなければならない壁は「面接」です。

外資系の面接で、よく問われる3つの質問をあげていきます。

1つずつ確認していきましょう。

(1)志望動機を聞かせてください

【回答例】 医療機器の提供を通じて、世界中の人々の助けになりたいと考えて志望致しました。

中でも、貴社の開発技術は、他社の先を行くものです。

この分野では、開発技術がより重要になってくると思います。

その技術を、苦しみを抱えている多くの患者に届けることで助けになりたいと思っております。

【ポイント】 日系企業でも、外資系企業でもよく聞かれる質問のひとつです。

特に外資系では、会社の規模が大きいということもあり志望動機を重視している傾向にあります。

業務内容とその人のスキルがマッチするかなどを見ています。

また、なぜその企業でないといけないのかという点をアピールすることが志望動機では重要になります。

(2)学生時代、何か大きな目標を達成し、成果を残したことはありますか?

【回答例】 私が大学で所属していたゼミでは、いくつかのチームとなって研究を行い、研究の内容を論文にして懸賞論文に応募することになっていました。

私は自らチームのリーダーに立候補し、結果を残すには何が必要になるかを考え、計画を立てていきました。

その結果、懸賞論文で入賞するという成果を残すことが出来ました。

【ポイント】 効率・成果をあげることを重視した外資系企業では、最もよく聞かれる質問です。

特に、自分が中心となってやり遂げたことがあるのであればそれをアピールしましょう。

目標に向かって、どういう努力をしてきたのかなどを明確に答えるとより分かりやすいです。

(3)あなたの長所、また短所は?

【回答例】 私の長所は、コミュニケーション能力の高さです。

初対面でも明るく話かけることができるため、多くの人に相談を受けることもありました。

その反面、人の世話を焼きすぎてしまうという短所があります。

相手自身が成長できるように世話を焼きすぎないよう、心掛けています。

【ポイント】 こちらもよく聞かれる質問の1つです。

業務内容とマッチするかという点での判断材料になります。

短所の部分を語る場合は、長所の反面として捉えると 考えやすいです。

また、短所だけを語るのでなく、改善するために努力していることも答えましょう。

外資系企業の面接では英語が必要?

外資系と聞くと、英語が必要になると思っている方が多いと思います。

しかし、場合によっては英語が不要な企業も存在します。

英語が必須と思われがちの外資系企業ですが、実際は業種によって不要な企業も多く存在します。

英語ができないからという理由で、外資系企業を諦める必要はありません。

どういう業種に英語が必要になるのか、事前にしっかり確認しましょう。

メーカーの営業職は、英語は必要ない メーカーの営業職は、基本的に英語を必要としません。

海外のブランドがあげられますが、こういった企業の場合、従業員が日本人であることが多い上、顧客となるのも日系企業がほとんどです。

そのため、日常的に英語を使うということはまずありません。

メーカーのマーケティングや外資系コンサルなどでは日常英会話が必要 メーカーのマーケティング・外資系コンサルは、日常英会話程度の英語を必要とされています。

面接を受ける時も、英語である可能性があります。

そのため、就職したいと思った際は日常英会話ができ、英語での読み書きができる程度の能力を身につける必要があります。

外銀のマーケットやオペレーションでは、ネイティブクラスの英語力が必要 外銀のマーケット・オペレーションは、会社内に外国人の割合も多く、日常的に英語でのやり取りが多くなります。

そのため、ネイティブクラスの英語力が必要となります。

面接もオール英語の可能性が高く、一般よりも高い英語能力が必要となるので、勉強する必要があります。

外資系企業の内定に近づこう

外資系企業は、日系企業と重視するポイントが違うものの似通っているポイントもあります。

特に志望動機は、説得力があり、伝わりやすい内容であることが前提です。

その中で、外資系企業が求めているものを上手く取り入れていきましょう。

外資系企業の特徴は、以下のようにまとめられます。

・外資系企業では仕事の進め方は決まっている訳でなく、効率重視。

・人間関係の築き方は日系企業とは少し異なる。

・しっかりと成果を残していけば報酬もスキルも身につくため、モチベーションを保ちやすい。

・英語の能力は企業・職種によっては必要な場合がある。

就活でのポイントは積極的な発言ができ、行動力があることをアピールすることです。

実力主義の外資系企業では、仕事の出来が関わってきます。

自分を採用したことによるメリットをアピールしていきましょう。

外資系ならではの特徴・就活でのポイントを紹介しました。

外資系企業の対策を万全に行い、内定をゲットしましょう。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます