【例文10選】セールスポイントってどう書くの?コツや内容別の例文で簡単に紹介

【例文10選】セールスポイントってどう書くの?コツや内容別の例文で簡単に紹介

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録
伊東美奈
Digmedia編集長
伊東美奈

HRteamに新卒入社。 キャリアアドバイザーの経験を経てマーケティング事業へ異動。 アドバイザー時代にサービス立ち上げや人材開発、人事の業務に携わり、現在では「Digmedia」のメディア運営責任者を担っている。

セールスポイントの例文から好印象に伝わる方法を知ろう

就活ではセールスポイントについて企業から問われるケースがあります。

そんなときに準備をしていないと効果的な回答をするのも難しいので、この記事で紹介する例文を参考に、是非準備を進めてください。

【セールスポイントの例文】セールスポイントと自己PRの違い

セールスポイントとは、企業側にとってのメリットがある自分の強みやスキルをアピールすることを指します。

具体的には、企業のニーズや課題に直接応えられる能力を強調し、採用することで企業がどのような利益を得られるかを示します。

一方、自己PRは自分の経験から得た強みを紹介し、それを企業でどう活かすかを説明するものです。

つまり、自己PRは自分自身の成長や学びに焦点を当て、セールスポイントは企業に貢献できる具体的な能力を売り込み、採用するメリットを伝えることに重きを置いています。

【セールスポイントの例文】企業が見ているポイント

企業が自己PRや他のエントリーシートの内容に加えてセールスポイントを聞くのは、応募者に興味を持っている証拠です。

その期待に応えるためには、企業が求める具体的な強みやスキルが企業のニーズや目標にどのように合致し、どのように利益をもたらすかを理解し、それを明確に伝えることが重要です。

入社後のどのくらい活躍できるか

企業がセールスポイントを重視する理由は、応募者を採用することでどれだけの利益を上げられるかを見極めたいからです。

なのでセールスポイントでは具体的なスキルを伝え、仕事への貢献をアピールすることが求められます。

例えば、特定の技術や経験を持っていることを強調し、それが企業の業務や目標にどのように役立つかを説明します。

企業が求めているのは、即戦力としての貢献だけでなく、将来的に大きな成長を遂げる可能性のある人材だということを意識してください。

企業とマッチしているか

企業がセールスポイントを通して応募者を見る際には、企業の方針や社風とのマッチングも重要なポイントです。

企業の成長に貢献できるかどうかを判断するために、応募者のスキルや強みが企業のニーズにどれだけ合致しているかを見極めます。

例えば、企業が求めているのが営業職で、突発的な行動力が求められる場合、慎重に分析を重ねる論理的思考力を強みとする応募者は、企業とのミスマッチが生じる可能性があります。

【セールスポイントの例文】見つけ方

セールスポイントといきなり言われてもすぐには見つけられないのが普通です。

そこで、「自己分析」「周りに聞いてみる」「志望する企業から考える」という3ステップでセールスポイントの見つけ方を解説します。

自己分析をする

まずは自己分析を行い、自分自身がどのような経験をしてきたかを振り返ります。

どんな状況でどのような強みを発揮し、それを通じてどのようなスキルや能力を身につけたのかを理解することが重要です。

自己分析を通じて、自分の強みを具体的に把握し、それがどのように企業に貢献できるかを考えます。

例えば、困難なプロジェクトを成功させた経験や、チームをまとめ上げた経験など、自分の成長につながったエピソードを振り返ることで、セールスポイントが明確になります。

周りに聞いてみる

自己分析だけでは主観的になりがちです。

そこで、周りの第三者に自分の強みや特徴について意見を求めてみることが有効です。

友人、家族、同僚など、異なる視点からのフィードバックを得ることで、新たなエピソードや視点が生まれることがあります。

また、客観的な意見を取り入れることで、自分では気づかなかった強みを発見することもできます。

このように、他人の意見を取り入れることで、自己PRに説得力が増し、より具体的なセールスポイントを見つけることができます。

志望する企業から考える

どうしてもセールスポイントが浮かばない場合は、志望する企業が求めている人物像に合わせて考える方法があります。

まず、企業のホームページや求人票を確認し、企業が求めるスキルや特性を理解します。

次に、自己分析や他己分析で見つけた自分の強みを、その企業が求める人物像にどのように当てはめられるかを考えます。

企業の求める人物像を意識することで、セールスポイントが企業の期待に応える内容となり、説得力を高めることができます。

【セールスポイントの例文】見つからないときのおすすめ内容

自分のセールスポイントが中々見つからない時、どういった内容をピックアップすればいいのかということを解説します。

以下の中から自分の過去の経験やスキルと照らし合わせてみてください。

特技や性格

セールスポイントでは、スキルや実績だけでなく特技や性格をアピールすることも効果的です。

例えば、「料理が得意で創意工夫が好き」という特技は、クリエイティブな仕事に向いていることを示すことができます。

また、「几帳面で計画的」という性格は、プロジェクト管理やデータ分析など、正確さが求められる業務に適していることを示します。

これらの特技や性格をアピールすることで、これまでの経験や価値観、人柄が伝わりやすくなります。

スキルや実績

セールスポイントを伝える際に効果的なのは、スキルや実績を具体的にアピールすることです。

例えば、特定のプログラミング言語を使いこなせるスキルや、プロジェクトを成功に導いた実績などは、即戦力として企業に貢献できることを示します。

具体的な数値や成果を交えて説明することで、面接官に強い印象を与えることができます。

また、こういったスキルや実績は、企業が抱える課題や目標に対してどのように役立つかを具体的に示すことが重要です。

経験

セールスポイントとして、今までの特別な経験をアピールすることも非常に効果的です。

例えば、海外留学経験やボランティア活動、起業経験などは、貴重なスキルや視野を広げる機会となり、入社後に活かせるポテンシャルを示します。

このような経験は、他の応募者と差別化できる要素となり、企業に強い印象を与えることができます。

特に意外性のある経験は、話題性があり、興味を引くことができます。

おすすめセールスポイント一覧

セールスポイントとして企業ウケのいいものを紹介します。

・明るい

・リーダーシップ

・行動力

・分析力

・向上心

・コミュニケーション能力

・パソコンスキル

・プログラミングスキル

・TOIEC

・資格(簿記や秘書検・民間国家資格etc)

・留学経験

・ボランティア経験

・インターンシップ経験

【セールスポイントの例文】書き方

ここからはセールスポイントの書き方について順番に沿って解説します。

書く内容は決まってるけど、文章構成で手が止まっている方は是非参考にしてみてください。

結論(貢献できるポイント)

セールスポイントも自己PR同様、結論から伝えることが重要です。

結論を先に伝えることで、自分の強みと入社後にどのように活躍できるかを端的に伝えることができます。

例えば、「私の強みは高度な問題解決能力です。

この能力を活かして貴社のプロジェクト管理に貢献できます」といった形です。

結論を最初に述べることで、企業が話の方向性を理解しやすくなり、強みが業務にどのように役立つかをすぐに把握できるメリットがあります。

根拠

結論を述べた後には、その結論に至った根拠を述べることが必要です。

なぜその強みを持っているのかを明確に説明することで、企業に納得してもらうことができます。

例えば、特定のスキルを習得した過程や、その強みを発揮した状況を具体的に説明します。

根拠を明確にすることで、自分の強みがどのように培われたのかを理解してもらい、企業の信頼を得ることができます。

また、過去の経験や学習の成果、取り組んだプロジェクトや業務を通じて得た具体的な知識やスキルなどを含めて説明すると効果的です。

エピソード

根拠にさらに説得力を持たせるために、具体的なエピソードを加えます。

このエピソードは、自分がどの時期に、何を、どのように行ったかを具体的に説明することが大切です。

例えば、プロジェクトのリーダーを務めた経験や、困難な状況を乗り越えたエピソードを詳細に述べます。

また、エピソードの中には辛かった出来事や困難を乗り越えた経験を含め、それに対してどう考え、どのように行動したかを描写します。

これにより、読み手に入社後のあなたの姿を具体的に想像させることができます。

結果

次に、困難に対してどのように考え行動したかの結果、どのような成果を上げることができたかを説明します。

例えば、プロジェクトの成功や、チーム全体のパフォーマンス向上、売上の増加など、具体的な成果を挙げることで、あなたの強みが実際に役立ったことを示します。

そして、この成果を通じて、自分のセールスポイントがどのように実証されたかを伝えることが重要です。

具体的な成果を挙げることで、企業に強い印象を与え、能力を強調することができます。

貢献

最後に、経験の中で得たセールスポイントを企業にどう活かしていけるのかを具体的に説明します。

例えば、自分のスキルや経験が企業のプロジェクトや目標にどのように貢献できるかを明確に伝えます。

企業に対する具体的な貢献ポイントを述べることで、企業にとってあなたを採用するメリットが具体的にイメージできるようになります。

どのような場面でその強みが活かせるのかを明確に伝えることで、企業にとって有益な人材であることを示し、企業に強い印象を与えることができます。

【セールスポイントの例文】コツ

セールスポイントの書き方として他の就活生と差別化する方法を紹介します。

以下で挙げるコツを意識することで自分のセールスポイントのアピールを際立たせることが可能なので、是非意識してみてください。

数年後にどう貢献したいかを考える

セールスポイントで他の就活生と差別化するためには、入社後数年後にどのように貢献したいかを考えることが重要です。

新卒で入社してすぐに貢献できることをアピールする必要はなく、5年後などの中長期的な視点での成長と貢献を示すことが効果的で、これには自己分析や企業分析が必要です。

さらに、将来のビジョンを明確にすることで、企業に対して自分が長期的に貢献できる人材であることをアピールでき、他の就活生との差別化を図ることができます。

キャッチコピーを決める

セールスポイントの内容が他の就活生と重複しがちな中で、差別化を図るためにはキャッチコピーを決めることが有効です。

キャッチコピーは、自分の特徴を簡潔に表現するフレーズで、面接官の印象に残りやすく、インパクトを与えることができます。

例えば、「データ解析のスペシャリスト」や「チームの潤滑油」など、具体的でわかりやすいキャッチコピーを設定します。

このキャッチコピーを通じて、自分の強みや特長を端的に伝えることができるため、企業にとって印象的な存在となります。

企業の大事にしている言葉を引用する

企業のウェブサイトや会社案内から経営理念や企業文化、目標などの重要な言葉を引用することも有効です。

企業ごとに求める人材像や目指す方向性が異なるため、その企業が大切にしている言葉を引用することで、自分のセールスポイントを企業の価値観に結びつけることができます。

例えば、企業のミッションステートメントやビジョン、コアバリューを理解し、それに沿った自分の経験やスキルをアピールします。

これにより、企業に対する志望度の高さや、企業文化への適応力を示すことができます。

【セールスポイントの例文】例文

ここからは就活で企業にセールスポイントを聞かれた際の良い例文をいくつか紹介します。

アピールしている強みに分けて紹介するので、是非参考にしてみてください。

明るい

私のセールスポイントは、どんな状況でも周囲を明るく盛り上げられる力です。

大学1年生から学園祭実行委員会に所属し、企画立案と運営を担当していましたが、屋外ステージが天候不順のため中止になり、参加者やスタッフの士気が低下する事態となりました。

このままでは学園祭の成功が危ぶまれると感じた私は、急遽空いていた大教室でイベントを開催することを提案しました。

その結果、参加者やスタッフから「あなたが明るく振る舞ってくれたおかげでやる気が出た」という言葉をもらい、パフォーマンスも無事に成功を収めました。

貴社に入社した際も、ポジティブな姿勢で業務に取り組み、チームの成果を最大化するために努力します。

リーダーシップ

私のセールスポイントは、困難な状況でもチームを導くリーダーシップです。

大学のゼミで行った地域貢献プロジェクトでは、ゼミ長として全体の指揮を執りました。

プロジェクトは、地域の高齢者向けにデジタル機器の使い方を教えるもので、参加者が多く、スケジュール調整や人員配置が大変でした。

私はチームメンバーと緊密にコミュニケーションを取り、各自の役割を明確にし、問題が発生した際は迅速に対応しました。

その結果、全員がスムーズに活動し、プロジェクトは無事成功し、この経験を通じて、リーダーシップの重要性とチームの力を引き出す方法を学びました。

貴社でも、このリーダーシップを発揮してプロジェクトを成功に導きたいと考えています。

行動力

私のセールスポイントは、積極的に行動を起こす力です。

大学2年生の時に、海外留学プログラムに参加しました。

異文化の中で生活することは大きな挑戦でしたが、私は現地で積極的に行動し、様々な活動に参加しました。

特に、現地の学生と協力して行った地域支援活動では、言語の壁を乗り越え、地元の人々と交流しながら多くの課題を解決しました

そこで行動力を発揮することで、自分自身の成長を実感すると同時に、他者に対しても大きな影響を与えることができました。

帰国後も、その経験を活かして、大学内での国際交流イベントを企画し、多くの学生が異文化理解を深める場を提供しました。

貴社に入社後も、この行動力を活かして、積極的に課題に取り組み、組織の発展に貢献したいと考えています。

分析力

私のセールスポイントは、問題を客観的に分析する力です。

大学での研究活動の中で、特に統計分析のスキルを磨きました。

卒業論文では、地域経済の変動要因を解析し、データを基に具体的な改善策を提案しました。

この研究では、膨大なデータを収集し、細かく分析する必要がありましたが、綿密なデータ解析とロジカルな思考を駆使して課題を解決しました。

さらに、学内のプロジェクトにおいても、データを用いて効果的なマーケティング戦略を提案し、プロジェクトの成功に貢献しました。

この経験を通じて、データを基にした客観的な分析の重要性を学びました。

貴社においても、この分析力を活かして、データドリブンなアプローチで課題解決に貢献し、組織の成長に寄与したいと考えています。

向上心

私のセールスポイントは、常に成長を目指す向上心です。

大学時代、プログラミングに興味を持ち、独学で勉強を始めました。

最初は基礎知識もなく苦労しましたが、オンラインコースや書籍を活用し、毎日コツコツと学習を続けました。

最終的には、自分でアプリケーションを開発し、学内のコンテストで入賞することができました。

この経験から、自分自身の限界を超えて新しいスキルを習得することの喜びと重要性を実感しました。

さらに、他の学生にもプログラミングの魅力を伝え、共に学ぶことで、互いに成長し合う環境を作り上げました。

貴社でも、この向上心を持ち続け、常に自己研鑽に努め、新しい挑戦に積極的に取り組むことで貢献したいと考えています。

コミュニケーション能力

私のセールスポイントは、優れたコミュニケーション能力です。

大学のサークル活動では、広報担当として多くの人々と関わりました。

特に新入生勧誘時には、様々なバックグラウンドを持つ学生と対話し、その魅力を引き出してサークルに興味を持ってもらうことが求められました。

私は、相手の立場に立って話を聞き、適切な情報を提供することで、多くの新入生をサークルに迎え入れることに成功しました。

また、学内外のイベントでも、多くの人々とのネットワークを築き、情報を共有することで、プロジェクトの円滑な進行をサポートしました。

貴社に入社後も、このコミュニケーション能力を活かして、社内外の人々との良好な関係を築き、事業の発展に寄与したいと考えています。

パソコンスキル

私の強みは高いパソコンスキルと、それを応用することで成果を上げる力です。

大学3年生の夏休みを利用して、広告代理店での長期インターンシップに参加しました。

インターンでは、広告制作の業務を担当し、Adobe PhotoshopやIllustratorといった画像編集ソフトを駆使して、数多くの広告を制作しました。

特に、短期間での効率的なデザイン作成が求められる環境で、私はツールの操作を迅速に習得し、自身のスキルを磨くことができました。

この経験から、パソコンスキルの重要性と、それを活用して実際のビジネス成果に繋げることの大切さを学びました。

貴社においても、このスキルを活かし、常に最新の技術を追求しながら、企業の成長に寄与することを目指して努力を続けます。

プログラミングスキル

私が入社しましたら、自分のプログラミングスキルを活かして、貴社の技術革新と業務効率化に大きく貢献できると考えております。

私はシステムエンジニア職を志望しており、プログラミングスキルはこの職種において不可欠な能力です。

迅速かつ正確にコーディングすることで、プロジェクトの進行をスムーズにし、効率的に目標を達成することができるからです。

私は大学生活の中で、ウェブアプリケーションの開発を目標に掲げ、プログラミングの勉強を積極的に行ってきました。

特に、JavaScriptやPythonを用いたウェブ開発に力を入れ、自分で一からアプリケーションを構築しました。

私はこのプログラミングスキルを活かして、貴社の技術進歩に貢献し、競争力をさらに高めるために尽力いたします。

TOEIC

私は目標達成に向けて決して諦めない努力型の人間で、大学時代、英語力を高めるためにTOEICのスコア向上に挑戦しました。

もともと英語が得意でしたが、将来のキャリアのためにさらに高いスコアを目指すことを決意しました。

まず、独自の学習計画を立て、毎日一定時間を英語の勉強に費やすようにしました。

文法や語彙を体系的に学ぶために、各種参考書を活用し、特に苦手だったリスニングとスピーキングの強化に力を入れました。

また、英語を話す機会を増やすために、英会話サークルに参加し、外国人留学生との交流を積極的に行いました。

その結果、初めて受験した時のTOEICスコアは650点でしたが、継続的な努力の末に最終的には900点を達成することができました。

この向上心を持って、貴社の目標達成に全力で貢献します。

留学経験

私の強みは、留学経験を通じて得た異文化適応力とコミュニケーション能力です。

大学3年次にオーストラリアに1年間の留学を経験し、現地での生活や学びを通じて多くのことを身に付けました。

留学当初、言語の壁や文化の違いに戸惑うことも多くありましたが、自分から積極的に現地の学生や教授との交流を図ることで、次第に不安を乗り越えました。

特に、グループプロジェクトでは、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力し、異なる視点を尊重し合いながら目標を達成しました。

入社後も、この異文化適応力とコミュニケーション能力を活かし、グローバルな視点で業務に取り組むと共に、多様なチームメンバーと協力して成果を上げていきたいと考えています。

まとめ

今回は就活でアピールポイントを企業に問われた際にどのようにして回答すればいいのか、例文等も交えながら解説しました。

内容以上に文章構成や、自己分析、企業分析等の下準備をしっかりしておくことで企業に刺さる回答をすることが可能になります。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます