適切な一人称とは?エントリーシートでのポイント解説

適切な一人称とは?エントリーシートでのポイント解説

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録
伊東美奈
Digmedia編集長
伊東美奈

HRteamに新卒入社。 キャリアアドバイザーの経験を経てマーケティング事業へ異動。 アドバイザー時代にサービス立ち上げや人材開発、人事の業務に携わり、現在では「Digmedia」のメディア運営責任者を担っている。

いざエントリーシートを記入する際に、一人称をどうするかで迷ってしまうかもしれません。

一人称の使い方として適切なのは、私(わたくし)という言葉です。

口で話す時にはわたしとは言わずに、わたくしはというようにしましょう。

そして書く時にはしっかりと一人称を統一して、強調したい時に使います。

言いたいことを伝えたいと思っても多用してしまうと逆効果ですので、その点にも気をつけましょう。

僕や俺、自分の名前は常識がないと思われてしまうので、使わないようにします。

はじめに

エントリーシートを記入する際には、人事の方の失礼ないようにしたいと思うものです。

そのためには、文章でここでこの言葉が出てくるのはおかしいと思われないように気を使わなければいけません。

特に一人称を使う機会は多いと思いますが、どのように言い回しをしたらいいのか分からない方は多いでしょう。

こちらでは適切な表現で伝えられるように、一人称について詳しく説明していきます。

適切な一人称は?

なかなかエントリーシートや履歴書などを書く機会はないので、どのように一人称を使えばいいのか悩むものです。

ここでは適切な一人称にはどのようなものがあるのか、詳しく紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

私が適切

自分がしたことなど自分を伝える時には、一番適しているのは私になります。

女性の場合はもともと私という場面もありますので違和感がないかもしれませんが、男性の場合は僕がと言ってしまいたくなるかもしれません。

エントリーシートにおいては、女性だけでなく男性も私というのが妥当です。

そして読み方もわたしではなく、わたくしになる点も覚えておきましょう。

思わず癖でわたしはと言ってしまいたくなるかもしれませんが、話す時にはわたくしはと男性も女性も使うようにします。

結構私はと使いたくなる箇所が多くなるかもしれませんが、あまり多用しすぎてもしつこい印象になってしまいますので、適度に使用するようにしましょう。

一人称を使う際のポイント

エントリーシートで一人称を使う時には、いくつかポイントがあります。

こちらでは一人称を使うときにどんな点に注意すれば、印象のいい文章になるかどうかを紹介していきます。

一人称を統一する

文章を書く時には、さまざまな一人称を使ってしまうと統一性がなくなってしまいます。

とてもいい文章であるはずなのに、なんだかさまざまな一人称が出てきてしまってまとまりのない文章に感じてしまうのです。

エントリーシートに一人称を書く際には、その名称を統一するようにしましょう。

始めに書いたものをそのまま続けるようにし、途中で変えてはいけません。

私で書いているので、途中で普段の自分が出てしまい僕はと書いてしまうと統一性のない文章になっていまいます。

エントリーシートに清書する時には、文章を一度見直してしっかりと一人称が統一されているかをチェックしましょう。

すべて私になっているのを確認してから、清書を始めるようにしてください。

強調したいときに使う

どのタイミングで一人称を使うかで迷った時には、よりこの文章を強調したいと思ったタイミングで使うようにしましょう。

文章の中でも質問に対しての一番の答え、結論の部分を強調したい方は多いのではないでしょうか。

志望動機や自己PRを話す時に、強調したい部分がしっかりと伝わらないと何の話をされているのか面接官も分かりません。

だからこそ結論の部分で「私は○○です」と伝えることができれば、大切なことを強調できます。

何もないまま○○ですと言われるよりも、私はという部分がつくことでしっかりと強調されます。

他にも自主性を上手にアピールしたい時にも、この一人称を使うのはおすすめです。

聞いている方も違和感なく、そのアピールされた話が頭の中にスーっと入ってきます。

一人称を多用しない

一人称を使うと説得力も出て分かりやすい文章になるのですが、多用しすぎてしまうと読みづらい文章になってしまいます。

するとせっかく自分の強調したい部分に使った一人称よりも、何回も繰り返し出てきてしまう一人称にばかり目が行ってしまい印象に残らずに終わってしまいます。

内容もいいことを書いていれば、多用してしまっているのはもったいないです。

一番文章の中でも結論部分が伝えたい箇所だと思いますので、ここで私はと使うようにしましょう。

そして理由や具体例などを述べるところでは、それほど私という言葉を繰り返し使わないようにするとしつこく感じません。

つい自分の思いを伝えたくて私を多用したくなっても、1回から2回程度使うようにしましょう。

不適切な一人称は?

一人称の中には、あまりエントリーシートに記入するには向かない言葉もあります。

もしその言葉を使ってしまうと、常識がないと思われてしまうので注意が必要です。

ここでは詳しく、どんな不適切な一人称があるのか紹介していきます。

自分

エントリーシートに書く時に、自分自身のことを話すので私よりも自分と言いたくなってしまうかもしれません。

一見自分というのは悪くなさそうに見えるかもしれませんが、実はこの使い方をしてしまうとあまり印象よくなく感じられる場合もあります。

自分はと何回も繰り返し書かれていると幼稚っぽいですし、地方によっては自分を別の意味として使うところもあるので変な誤解を受けてしまう場合も考えられます。

自然にアルバイトなどで自分の意見を話す時に「自分としては・・・」と話してしまうかもしれませんが、就活で利用するのはあまり好ましくありません。

伝えたいことも立派に書いているのに、自分という言葉でいい印象を与えられなかったらもったいないので控えるようにしましょう。

僕や俺

男性の中には日ごろから自分のことを俺や僕と言っている方も多いと思いますが、こちらの言葉はあまり就職には適さないので注意が必要です。

特になんとなく感じていると思いますが、俺というのは論外になります。

俺という言葉よりは僕の方が丁寧には感じますが、就活でエントリーシートを書く時や面接で僕は言ってしまうと自分と伝えた時同様言葉遣いを知らない、幼稚な印象を与えてしまいます。

普段僕と普通に話しているとなんとなく標準的に使ってもいいような気がしてしまいますが、ここでは私と書くのが一番の正解です。

僕というのは目上の人に使う言葉ではないので、就活の時に使ってしまうのは不適切だということを覚えておきましょう。

自分の名前

中には自分の名前を普段から使って話をする癖がある人は要注意です。

僕というよりも、さらに印象が歩く幼稚な印象を与えてしまいます。

さらに自分の名前を言いながら話をしてしまうと、社会人として常識のない人だと思われてしまいます。

なかなか大学生でさらに就活生ともなると、「ゆみとしては・・・」などと自分の名前を言ってエントリーシートを記入する方は稀でしょう。

しかし友人の前なで自分の名前を言っている人は、普段の癖で気を付けていたのについ出てしまうということも考えられます。

自分では意識せずつい書いてしまって、気が付かないまま提出してしまったら危ないです。

エントリーシートは、しっかりとすべて私になっているのかチェックをしてから出しましょう。

まとめ

日ごろから一人称を友人の前などで「わたくし」という方は少ないと思いますので、急に改まったところで使用するのは慣れないかもしれません。

しかしこの就活を機に、エントリーシートや面接の際に自然に使えるように表現に慣れておくようにしましょう。

さらに改まったところでは、意識しなくても自然と言葉に「わたくし」と出てくるように日ごろからトレーニングしておくことも必要です。

慣れてくるとなんとなくスムーズに使用できるようになりますし、徐々に「わたくし」という言葉に違和感がなくなります。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます