【就活のコートの選び方の正解は?】就活の冬のコートの正解は?ここさえ気を付ければ大丈夫!

【就活のコートの選び方の正解は?】就活の冬のコートの正解は?ここさえ気を付ければ大丈夫!

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録
伊東美奈
Digmedia編集長
伊東美奈

HRteamに新卒入社。 キャリアアドバイザーの経験を経てマーケティング事業へ異動。 アドバイザー時代にサービス立ち上げや人材開発、人事の業務に携わり、現在では「Digmedia」のメディア運営責任者を担っている。

就活では寒いシーズンにも活動を行わなければなりません。

寒い時期にコートを着用していいのか迷われる方も多いことでしょう。

こちらでは、就活中にコートを着用してもよいものなのか、着用するならどのようなコートが適切なのかについてご紹介しています。

また、コートを脱ぐタイミングも必ず屋外で脱ぐようにするなどといった社会人ならではのビジネスマナーもいくつかあります。

コートの適切な選び方やコートを脱ぐタイミングをどうしたらいいかについて周知しておくことで、企業側にも好印象を与えることができますし、マイナス査定につながる心配もありません。

就活の際にふさわしいコートをもっていない場合は、参考にして最適なコートを新調しましょう。

社会人になってもきっと活用できることでしょう。

【就活のコートの選び方の正解は?】はじめに

冬が近づいてくると、リクルートスーツの着用だけではどうしても肌寒く感じてしまいます。

このような寒い時期に着用するのがコートです。

ただ、コートを着ていいのか分からずに肝心の就活中に風邪をひいたりこじらせてしまっては、せっかくの就活に影響が出てしまうこともあります。

第一面接を突破したのに、暖をとらなかったことから風邪をこじらせて第二面接に出られなくなっては意味がありません。

そもそも就活の際にコートを着用してもいいものなのでしょうか。

【就活のコートの選び方の正解は?】コートは着ていいの?

就活中にコートを羽織ることは特に問題ありません。

肌寒い日は健康を害さないようにむしろコートを着用するべきです。

たとえば我慢をしてむしろ風邪をひき、面接官や他の応募者に感染させてしまってはそれこそ大変迷惑をかけてしまいます。

寒い日は誰もがコートを着用して訪れるものなので、ぜひ寒さをしのげるコートを持参して着用しましょう。

ただし、就活というビジネスシーンに見合ったコートを着用することは心がけておきましょう。

着ても大丈夫!ただし面接時は脱ごう

着用しても構わないのですが、コートを着用するタイミングだけは注意した方がいいでしょう。

コートというと普段は室内に入ってから脱ぐのが一般的ではないでしょうか。

確かに寒い時期は暖かな場所に入ってから脱ぎたくなるものでしょう。

しかし、コートは室内で着用している洋服ではありません。

あくまで屋外で寒さをしのぐために着用するものですから、面接会場や会社に入ってからコートを着用しているのはマナー違反です。

会社に入る前に脱いで、歩いている際は手にもったまま、面接の間は畳んでカバンの上におくなどするのがマナーとなります。

また、畳む際は表側に畳むのではなく、裏返しにして畳みます。

表側は外気などに触れているので汚れが付着しているためにこれらを室内に持ち込まないようにするためにあえて裏返しにします。

【就活のコートの選び方の正解は?】どういうコートを着ればいい?

就活の際に使うコートはどのようなものでもいいのでしょうか。

誰でも一つは必ずコートはもっているはずです。

そのコートをそのまま使ってもいいのかどうか気になるところではないですか。

もしふさわしくないコートであれば買い替えなども検討しなければなりません。

就活の場面ではやはりビジネスマナーとしての常識をわきまえることが大切です。

身だしなみとしてTPOをわきまえるのは常識です。

そのため、個性的なコートや派手な原色のカラーなどは避けるべきと言えるでしょう。

トレンチコートやチェスターコートが最適!

就活の際にピッタリなコートというとオーソドックスなコートが最適です。

その中でも秋の肌寒い時期から使えるトレンチコートは万能なコートと言えるでしょう。

基本的にトレンチコートは肩当てやベルトの付いているこーとですが、かっちりとした印象を与えられるので、ビジネスシーンにも合っています。

トレンチコートは基本的にウールコートなどに比べても軽量ですし、綿やポリエステル素材などがメインのためかさばりにくいために持ち運びにも便利で邪魔になりません。

また、ライナー付きのトレンチコートを羽織ると冬の季節もピッタリです。

この他にもチェスターコートもおすすめです。

膝丈でスーツに似た襟元が付いたコートですが、見た目がシンプルなシルエットもスマートなコートなため就活に適しています。

男性は丈が短いのや、スーツのすそが見えるやつはやめよう

コートには短い丈のものも多くあります。

しかし、スーツの上に着用するコートは、丈が短いものを着用するとスーツのジャケットがコートから出てしまうのでみっともなく見えてしまいます。

そのため、スーツのすそが見えるくらいのやや長めの丈のコートを選ぶのがベストです。

つまり、スーツのジャケットより長めで、太腿から膝にかけてくらいの丈のコートを選ぶとビジネスシーンにも違和感がなく着用できるでしょう。

女性はスカートのすそが見えるくらいの丈を選ぼう

女性の場合は、できればスカートのすそが見えるくらいの丈のコートを選んだ方がいいでしょう。

つまり膝丈くらいか膝丈より少し上くらいがベストです。

スカート丈よりも短くなることでカジュアル感が増してしまいますし、反対にロング丈は暖かいのですが、少し重い印象を与えてしまいますので、ロング丈も避けた方がいいでしょう。

ちょうどトレンチコートやチェスターコートはこのスカートのすそが見えるくらいの丈のコートなので、まさに適していると言えるでしょう。

色は黒、紺、ベージュなど無難なものを選ぼう

コートは丈や形だけではなく、色選びは大切です。

赤やロイヤルブルー、緑、白などのような目立つ色、派手な色はカジュアルな印象を与えるのでビジネスシーンには適していません。

黒や紺色、グレーやベージュなどと言ったできるだけ落ち着いたカラーを選ぶといいでしょう。

中でもスーツにしっくり合って、より落ち着いたイメージを与えることができるのが黒色のコートです。

男性だとダーク系のものがしっくりきますが、女性はリクルートスーツにもベージュスーツがあるように、ベージュのコートでも問題ありません。

スーツの色に合わせたカラーを選ぶといいでしょう。

フードやファー付きのものはやめよう

コートの中にはダッフルコートなどのようにフード付きのものもあります。

これはビジネスシーンには決してふさわしくなくカジュアルなコートの部類に入ります。

また、ファーのついたデザインのコートもありますが、これもビジネスシーンには不適切です。

いらない装飾が付いていないシンプルなコートがスーツには最適です。

デザインはまさにカジュアル感が出ていないかどうかが大きなポイントです。

ファーは一見豪華なイメージがありますが、アクセサリー同様余分な装飾はビジネスシーンには必要ありません。

【就活のコートの選び方の正解は?】まとめ

就活中は寒い時期の活動も多くなります。

しかし、寒い時期にリクルートスーツだけでは寒さをしのぐことができません。

大切な就活の間に体調を崩さないようにコートを着ることは大切です。

ただし、ビジネスシーンにふさわしいカジュアルすぎないコートを選ぶことが重要です。

華美なデザインやカラーなどは必要ありません。

スーツにしっくりくるシンプルで、落ち着いたカラーのものを選んで寒い時期の就活を乗り越えましょう。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます