キャリアコラム
2019/3/31
【マーケティングに興味がある人必見!】注目企業3選
2019/3/31
キャリアコラム
2019/3/31
2019/3/31
就活生の皆さん、就職するときの「職種」について考えたことがありますか?
新卒の募集要項では営業や企画など複数の職種に配属される可能性のある<総合職>の募集が多いと思います。
今回は職種の中でも言葉は知っているけれど何をしているのかあまり詳しくはわからないという声が多い「マーケティング」について紹介していきます。
まずは「マーケティング」の定義についての紹介です。 日本マーケティング協会によれば
マーケティングとは、企業及び他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合活動である。
と定義しています。
「総合活動」とは組織の内外に向けて統合・調整されたリサーチ・製品・価格・プロモーション・流通、および顧客・環境関係などに係わる諸活動をいいます。
これをシンプルに言い換えると マーケティング=【企業と顧客がお互いに利益を得るための売れる仕組みをつくる】 といえます。
「売れる仕組み」をつくるのはもちろんのこと「企業・顧客双方の利益」を出すことがマーケティングという仕事に求められることです。
①消費者ニーズを測る力
マーケティングの上流にあたる業務として「市場調査」があります。 市場調査ではアンケートやインタビューを通して消費者のニーズを探るというのが多く使われる手法です。例えば「ボールペン」を売りたい場合、消費者が「ボールペン」に何を求めているのか・「ボールペン」を含む文具市場のポテンシャルがどれくらいあるのかを測ることが調査にあたります。このように消費者の行動分析を重ねていくことで消費者ニーズを測る力を身につけることができます。
②コンテンツ企画力
コンテンツ企画力とはコンテンツ=物事の中身や内容。電子メディアの領域では、メディアを通して提供される知識や情報のことを言います。企画力=あることをするために計画を立てること。つまり物事の内容を深めるための計画を立てる力がコンテンツ企画力になります。
「売れる仕組み」を作り出すために様々なコンテンツを考えだす必要があるためコンテンツ企画力が身につきます。
③SEO対策などのウェブマーケティング知識
SEOとは、”Search Engine Optimization” の略でグーグルなどの検索エンジンの検索結果のページでホームページの掲載順位を上げる手法のことを指します。GoogleやYahoo!の検索エンジンは独自の計算方法で検索結果の並ぶ順番を決めており、その方法はすべてが開示されていないため、いかにして順位を上げるか予測しつつ対策することが必要になります。
注目ポイント
・日本におけるオンラインマーケティングリサーチ市場でNo.1の市場シェア
・世界13カ国34拠点のグローバルネットワーク
・各種メーカー、広告代理店、コンサルティングファームなど3,800社以上のクライアント
企業概要
マーケティングリサーチを通じて、企業が抱えるマーケティング課題の解決をサポートしているマクロミル。 年間4,000社以上・約35,000件の調査実績を誇る、インターネットリサーチ市場国内No.1の企業です。 過去5年間で年平均20%成長という、世界No.1の売上成長率を誇る企業ですが この結果に甘んじることなく「唯一無二のグローバル・デジタル・リサーチカンパニーを目指す」というビジョンに向け、常に挑戦し続けています。
注目ポイント
・トヨタ、UFJなど一流企業を相手にWEBコンサルティング・ツールを販売
・マイクロソフト・リクルート・アマゾンジャパンを渡り歩いたCAO(最高分析責任者)など優秀な役員が所属
・若いうちから役職につける・挑戦できる風土(5年目で執行役員の事例もあり)
企業概要
UNCOVER TRUTHの事業理念は、世界中のサイト全てをユーザーにとって使いやすくし、ストレスを軽減させるとしています。Webサイトに訪れたユーザー行動をヒートマップや動画として可視化することで課題の原因を究明し、効果的なWebサイト改善を実現するコンサルティングサービスを展開しています。 実は、このようにヒートマップツールのメーカー機能のみならずコンサルティング機能も持つのは、日本国内ではUNCOVER TRUTHだけです。
注目ポイント
・マーケティングの実践経験を豊富にもつメディアプロデューサーが多く在籍
・SEOのノウハウを活かした事業展開力
・働きがいのある会社ランキングで5年連続でベストカンパニーに選出
企業概要
「理念」を軸にした事業・組織づくりに 徹底的にこだわるベンチャー企業です。 SEOのノウハウを活かした事業展開力を強みとし、コンテンツマーケティング事業やメディア事業を行っています。コンテンツマーケティング事業では国内最大級の記事作成サービスである「サグワークス」を展開しています。
マーケティングは「分析力」や「企画力」のスキルを伸ばすことができる魅力的な仕事!
マーケティングは「売れる仕組み」を考える過程で様々なスキルを身につけることができます。また売って終わりというパターンだけではなく、効果や評判を調べ商品ブランドを育てることに携わるチャンスもあります。 就職活動では自分自身の人生のターニングポイントです。そのため、視野を広げることは納得感のある就職活動をするポイントになってきます。納得して終えるためには様々な企業や人と出会い価値観を広げることが有効です。
おすすめの記事
【事業を作り出したい人へ】〜新規事業を立ち上げるチャンスが多い企業5選〜
ページのトップへ戻る