短期留学でもガクチカになる?魅力的に伝える方法や例文を紹介!

短期留学でもガクチカになる?魅力的に伝える方法や例文を紹介!

記事をお気に入り登録する

記事のお気に入りに登録

「記事のお気に入りに登録」のご利用にはログインが必要です。

会員登録がお済みでない方

無料会員登録
伊東美奈
Digmedia編集長
伊東美奈

HRteamに新卒入社。 キャリアアドバイザーの経験を経てマーケティング事業へ異動。 アドバイザー時代にサービス立ち上げや人材開発、人事の業務に携わり、現在では「Digmedia」のメディア運営責任者を担っている。

はじめに

短期留学をガクチカで使おうと思っている人は多いはずです。

しかし、短期留学自体にそれほどエピソード的な強さがないことをご存知でしょうか。

そのため、短期留学をガクチカに利用する場合には、それを踏まえたうえで、伝え方が重要になってくるのです。

今回は、短期留学のガクチカを魅力的に伝えるために重要だと思われる3つのポイントについて解説します。

短期留学をガクチカにしようと思っているなら、事前にこちらをご覧になってみてください。

【ガクチカで短期留学を伝える】ガクチカとは

そもそもガクチカとは何か、まずこれを理解しましょう。

「ガクチカ」というのは「学生時代に力を入れたこと」の略であり、基本的には大学時代のエピソードを伝えるものです。

よく聞かれる内容として、自己PRもあげられますが、ガクチカと自己PRは違います。

ガクチカは先ほどの通り学生時代に力を入れたことを伝える内容で、自己PRは自分の強みや長所を伝えるものになっています。

この違いを理解した上で作成していきましょう。

【ガクチカで短期留学を伝える】企業がガクチカを聞く理由

企業はなぜ学生時代の取り組みを聞くのでしょうか?

企業がガクチカを聞く理由については大きく分けて2点あるので、それぞれ説明をしていきます。

学生の人柄を見るため

1点目は学生の人柄を見るためです。

このガクチカを伝える力からその学生の論理性を知ることができます。

また、ガクチカの内容からは行動力を見ることができます。

論理的に伝える力、行動力から学生の人柄を判断しています。

自社と合っているかを見るため

2点目は自社と合っているかをみるためです。

どんなことに取り組んできたのか、目標達成のためにどのように動いてきたのかを見て自社に合っている学生かどうかを見ています。

合っているかをみないと入社後のミスマッチにも繋がってしまうため、企業は慎重に判断をしています。

【ガクチカで短期留学を伝える】留学は魅力的?

ガクチカを作成する場合に、留学経験がある人は、何も考えずに留学経験をガクチカにしてしまいがちです。

しかし、留学をガクチカにするのならば、留学経験が人事の目にどのように映っているのかということをしっかりと把握しておきましょう。

ガクチカが留学経験だからといって、必ず採用になるということはありませんので、相手への印象を考えてからガクチカにするかどうかを決めてみると良いです。

まず、留学経験が相手の目によく映るかどうかは、期間によって異なってくると言えるでしょう。

1ヶ月程度の留学であれば、少し長めの旅行と変わりません。

また、何を得たのかによっても異なってくるでしょう。

さらに、参加したコンテンツやプログラムによっても印象はだいぶ異なってくるので、注意してください。

期間によって変わる

留学経験の印象は期間によって変わってきます。

1ヶ月程度の留学であれば、少し長めの旅行と変わらないとみなされてしまうでしょう。

普通に考えて、1ヶ月留学で何か特別なスキルが身につくほど、人生は甘くありません。

また、1ヶ月程度の留学の場合は、何かを身につける前に挫折して、帰国したと思われる可能性があります。

仮に、挫折して帰国したとみなされてしまった場合は、留学がプラスになるどころか、マイナスになってしまっているので、就活生が思っていた状況とはずいぶん違ってくることになってしまうのです。

そのため、留学で何かを学んで帰国してきたと思ってもらうためには、それなりの期間の留学が必要になってくるので、ガクチカに書ける留学経験というのは、思っている以上に多くはないということがわかります。

もちろん、人によっては短期間で素晴らしい経験をしてくる人もいますので、すべて期間が関係するというわけではありません。

参加したコンテンツやプログラム

留学経験のある人は、なんらかのコンテンツやプログラムに参加したことがあるかもしれません。

留学関連のコンテンツやプログラムは、確かに留学のハードルを大幅に下げてくれますが、その分だけ自発的な行動が弱くなってしまう可能性があります。

留学経験で得られるものの中には、主体性や自発的な行動力などが挙げられ、プログラムやコンテンツに参加している場合は、これらが弱いとみなされてしまう可能性があるのです。

学校で指定されたプログラムなどに参加した場合は、どうしても相手は受け身で留学を経験したという印象を与えてしまいがちなので、マイナスになることはないかもしれませんが、大きくプラスになることもないのが実際のところです。

このように留学経験といっても、伝え方によっては、相手に刺さらなかったり、逆に誤解されてしまったりすることがあります。

【ガクチカで短期留学を伝える】期間によってアピールする内容は変えよう

留学の期間によってアピールする内容を変えるのも非常に重要なポイントの一つであると言えます。

短期留学の場合は留学時代の全体についてアピールするのではなく、留学の中での困難についてアピールすることができると良いでしょう。

1か月の留学経験

1ヶ月の留学経験についてアピールする場合、アピールできることは異なる環境に身を置かれたときの行動や異文化に対する理解などが挙げられます。

「英語力を圧倒的に向上させることができた」などは、期間が短いので、あまり述べることができないでしょう。

短いながらも、学んだことや得たことは豊富にあるはずなので、自分は短い期間でもさまざまな環境に適応して積極的に学ぶことができるということをアピールすることができれば良いでしょう。

3か月の留学経験

3ヶ月の留学経験では、現地の友人を作ったことや留学中の挫折経験などについてアピールすることができれば良いでしょう。

特に3ヶ月ともなってくると、ある程度、英語など現地の言葉について理解でき、友人を作ることができた人も多いはずです。

また、3ヶ月もあると、何かしら挫折した経験もあるでしょうから、それをどのように乗り越えたのかについて分かりやすく説明することができれば、より良い印象を与えられるはずです。

6か月の留学経験

6ヶ月留学していた人は語学力の成長を積極的にアピールしていきたいところです。

留学前と比べてどのくらい成長したのか、可能な限り数値が伸びた説明をできると良いでしょう。

英語の場合はTOEICなどの点数や英検などについて説明できるとより分かりやすくなります。

ただ「英語が話せるようになりました」と説明すると、相手にとっては理解しにくいので、定量的な数値で述べることが重要であると言えるのです。

【ガクチカで短期留学を伝える】ガクチカを考える際のヒント

短期留学の説明をする際にガクチカを考える際のヒントについてわかりやすく紹介していきます。

下記の3つを踏まえることで、より企業の採用担当者に良い印象を与えられるガクチカを作成できることでしょう。

何が辛かったのか

短期留学の中で何が辛かったのかについて振り返ってみるのは非常に重要であると言えます。

ガクチカは基本的に困難なことに取り組んだ話やそれを乗り越えたストーリーが良い印象を与えやすいです。

よって自分がどのような困難に直面しどのような工夫や努力をしてそれを乗り越えることができたのかについて分かりやすく説明していくことが重要であると言えるのです。

価値観に変化はあったか

短期留学を通して自分の価値観にどのような変化があったのかについても、詳しく説明することができれば良いでしょう。

留学では異文化に触れることが多く、ポジティブな価値観の変化があることも多いはずです。

例えば、良い文化に触れた場合はそれを学びにしようと自分も取り入れようと思うでしょう。

反対に、接客態度が悪いなど、日本がいかに恵まれているかということを理解できた場合は、「帰国してからは接客業の店員にもっと優しくしようと思った」などと述べても良いでしょう。

何を学べたのか

留学を通して何を学べたのかについても考えることで、より良いガクチカを作成できる可能性があります。

留学前後で自分がどのように成長したのか、どのようなことを学べたのかについて、より良いガクチカを作成するために考えてみましょう。

それから逆算して文章を作成することができれば、より分かりやすい内容を提示できるはずです。

【ガクチカで短期留学を伝える】短期留学のガクチカの書き方

短期留学のガクチカを話すに当たって、書き方のテンプレートを紹介していきます。

一般的なガクチカの構成とはほとんど変わりませんが、実際に短期留学をアピールしているガクチカはあまり多くないので、参考にしてみてください。

留学中に力を入れたこと

留学中、何に力を入れたのかについて、まずは結論からわかりやすく説明していくことが重要です。

これはどのような経験をアピールする際においても、ガクチカにおいて非常に重要なポイントであると言えるでしょう。

まず結論を先に話すことで、企業の採用担当者もあなたの結論を念頭において話を聞くことができます。

就活のシーズンになると無数の文章を読まなければならない相手に対して冗長な文章を提示してしまうと何が言いたいのか伝わりづらくなってしまうので、相手のことを思いやり、読みやすい文章を提出してあげましょう。

なぜ力を入れたのか

留学中、なぜ取り組んだことに対して力を入れたのかについても述べていく必要があります。

「自分でも課題だと思っていた」「自分がどのような目標を持っていたのか」など、いろいろな理由はありますが、自分がなぜ留学中に力を入れたことに関して取り組もうと思ったのかについてわかりやすく説明していく必要があります。

これはエピソードに繋がる部分なので、完結かつわかりやすく説明することが重要です。

そこにどんな困難や目標があったか

物事に取り組むにあたって、どのような困難や目標があったのかについても分かりやすく説明していくことが重要です。

ガクチカにおいては困難や目標を乗り越えることが非常に重要であり、それを乗り越えるためにどのような工夫をしたのかについてわかりやすく説明することが重要です。

まず、前提とする困難や目標について相手が理解してくれるような文章の書き方が重要とされているのです。

どのような行動をしたのか

課題を乗り越えるにあたってどのような行動をしたのかについても分かりやすく説明していく必要があります。

これは特にガクチカにおいて重要な部分です。

なぜならば、あなたが就職してから困難に直面した際にどのように取り組むのかについて如実に現れる部分だからです。

どのようなことに興味を持っており、どのようなことならば努力ができるのかについて企業は確認したいと思っています。

よって、この部分は特に分かりやすく、そして詳しく説明していくことが重要であると言えるでしょう。

行動した結果や成果

行動した結果や成果についても分かりやすく説明していくことが重要です。

どのようなことに取り組み、その結果どのような結果に至ったのかについて簡単に説明していきましょう。

しかし、自己PRと異なり、ガクチカは結果を最重要視しているわけではないので、簡単に触れるだけで良いでしょう。

全く触れない場合「後ろめたいことでもあるのかもしれない」と思われてしまい、マイナスな印象を抱いてしまう可能性を避ける必要があるだけなので、簡単に説明するだけで十分です。

今後に活かせる学び

今後に活かせる学びはにはどのようなものがあるのかについても簡単に説明していけると良いでしょう。

自分が留学経験を通じてどのようなことを学び、それがどう今後の人生においてどのように活かせるのかについて分かりやすく説明していくことが非常に重要です。

ここで話している学びとは、基本的にビジネスの場で活かせる学びのことを指します。

よって、後ほど紹介する入社後にしたいこととかぶる部分はありますが、文字数が余っていれば詳しく述べてしまっても構いません。

(+α)入社後したいこと

文字数が余っている場合は、入社後にどのようなことをしたいのかについても述べることができれば良いでしょう。

具体的に述べることで、入社後のイメージをアピールすることができます。

入社後のイメージをアピールするということは、企業についてしっかりと研究を行っているということにもなります。

企業研究をしっかり行っているということは、就活への意思が強い、内定を出した場合、辞退せずに就職してくれる、信頼できる人材であると思われる可能性も高いです。

短期留学はそのものでは弱い

まず、留学経験の中でも、短期留学は、それほど相手に強烈なインパクトがあるわけではありません。

今となっては短期留学くらいなら気軽に取り組むことができるので、何も学ばずに帰国してくる学生が多いのが現状なのです。

当然、就活先の担当はそのことをわかっていますので、短期留学をしたからといって、何か大幅に好印象を受けるといったこともありません。

何もしないよりははるかにましだと言えますが、だからといって短期留学そのもので目を引くことは難しいと捉えておくべきでしょう。

【ガクチカで短期留学を伝える】短期留学をアピールするポイント

短期留学をアピールするポイントにはさまざまなものがありますが、ここまで紹介してきた内容を踏まえた上で、さらに下記の3つを意識すればより良いガクチカを作成できるはずです。

ぜひ下記の部分を参考にした上で、より企業の採用担当者に良い印象を与えられるガクチカを作成してください。

目的意識を伝える

ガクチカで重要になってくるのが目的意識をしっかりと伝えることです。

短期留学はエピソード自体は弱いので、その分だけ目的意識をはっきりと伝えなければ、相手に魅力が伝わりません。

なぜ短期で留学しようと思ったのか、このプログラム、もしくはコンテンツ参加しようと思ったのかをしっかりと伝えてください。

ここが納得できる理由になっていれば、採用担当がそれほど魅力を感じない短期留学であっても、惹きつけることができます。

短期で何かを得るために重要になってくるのが、明確な目的意識になっていますので、その意味でも重要なポイントだと言えます。

現地がどのような環境だったのか伝える

ガクチカで短期留学を利用する場合は、その短期留学が自分にとって魅力的なものだったということをアピールしなければなりません。

そこで重要になってくるのが、聞き手に想像力を働かしてもらうことです。

まずは、現地がどのような環境だったのかを伝えて、相手に状況を想像させてみてください。

こうすることによって、相手にエピソードが伝わりやすくなってくるのです。

また、短期留学を魅力的なエピソードにするためには、短期留学であっても、いろいろな経験をしたということを想像させることです。

たとえば、大変な思いをすることが多かった、いろいろな人との出会いがあった、短期間集中して努力をしたなど、さまざまな伝えることがあります。

楽しかったなどの感想だけでは、間違いなく人事に伝わることがありませんので、十分に注意しましょう。

何を得たのかを伝える

短期留学をガクチカで利用する場合は、ここが一番重要になってくるでしょう。

結局のところ、どんなガクチカであっても、得たものが会社にとってプラスになるようなものならば、良いガクチカになってくるのです。

そのため、エピソード力自体が弱いガクチカは、この何を得たのかをしっかりと伝えることが非常に重要になってくると言えるでしょう。

短期留学経験で何を得られたかを紹介するとともに、その経験が今後の人生や社会、そして、会社でどのように役に立つのかを詳細に説明しましょう。

ここでも相手に想像力を働かしてもらうことが重要になってきて、あなたが短期留学を通じて得たものが、自社の役に立つと感じてもらえたなら前向きな返答が返ってくるはずです。

一時的な感情や達成感だけでは、相手に今後活きるということを伝えられないので、この点は注意するようにしましょう。

まとめ

短期留学の経験を魅力的なガクチカにするためのポイントを紹介してきました。

これはガクチカ全般に言えることですが、目的意識がはっきりしていることと得られたものが自分、企業の双方にメリットのあるものというのは大前提です。

また、ガクチカにおいて短期留学はそれほどエピソードとしては強くないという点も把握しておくべきでしょう。

これを知っておかなければ、無謀な勝負をしかけることになってしまうので、エピソードが弱いのでその他の部分で工夫するという意識を持って取り組むようにすると良いでしょう。

例文はこちらの記事で紹介しています。

この記事を友達におしえる!

LINEで送る ツイートする シェアする URLをコピーする

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます