HRteamに新卒入社。 キャリアアドバイザーの経験を経てマーケティング事業へ異動。 アドバイザー時代にサービス立ち上げや人材開発、人事の業務に携わり、現在では「Digmedia」のメディア運営責任者を担っている。
内々定は、内定を出す前に通知するものであり、内定を約束するという解釈になります。
しかし、法的拘束力がないため、内々定の取り消しをいつ告げられるか分かりません。
そのため、内々定をもらったからといって安心してしまうのではなく、早いうちに内定承諾書を提出し正式に労働契約を結んだり複数の企業から内々定や内定をもらえるように努力する必要があります。
また、自身のために、多くの選択肢を用意しておくことも大切です。
【口頭での内々定は大丈夫?】はじめに
内々定は、口頭や書面で告げる企業がほとんどです。
とはいえ、就活をトラブルなく進めたいと思っている方の中には、口頭で内々定を得ることに大きな不安を感じる方もいるでしょう。
そこで本記事では、口頭で内々定を告げられた際の不安を解消すべく、さまざまな情報を発信していきます。
口頭で内々定を告げられた時の注意点について早速チェックしてみましょう。
【口頭での内々定は大丈夫?】口頭でも大丈夫?
内々定とは、内定を約束する通知であり、口頭や書面で告げられることがほとんどです。
基本的に内定は、卒業年度の10月1日以降に言い渡され、内々定はそれよりも前に告げられることになります。
早いうちに内々定が多くの企業で出されますが、この理由として積極的に優秀な学生を入社させたいという企業側の強い気持ちがあるようです。
内々定をもらった学生側は、早期に内定を約束されたことを喜ぶべきですが、口頭で内々定を伝えられると「本当に自分は採用されるのだろうか?」と不安になってしまうかもしれません。
口頭で内々定を言い渡されたときには、いくつかの注意点があるので、事前に確認しておくといいでしょう。
内々定は基本的に口頭か書面としてもらう
内々定は、多くの企業が口頭や書面で言い渡します。
たとえば、採用担当者からメールや電話で告げられることも少なくありません。
メールや電話であったとしても採用通知をもらうと学生側は「採用された」と安心してしまうかもしれません。
しかし、内々定の状態は、あくまで仮内定であり、正式な内定を取り付けたとはいえないのです。
不安定な状態である内々定から正式な内定を得るには、まずは内定承諾書を提出するなど学生側も正しく対処することが大切です。
内々定の状態のまま安心して時間を過ごしてしまうことは大変危険です。
内定をいただくまでは、正式な契約を結んだ状態ではないということを理解しておく必要があります。
正式なものではまだない
内々定は、内定を約束するものと捉えている人もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら法的拘束力がなく正式なものではありません。
そのため突然、不当な取り消しをされることもあります。
実際に内々定をもらったものの不当に取り消しされたケースもあり、学生側から企業側に損害賠償を求めるトラブルも発生しています。
内々定は、正式な内定とは大きく意味合いが異なるため、学生側も注意しなければいけません。
内々定の状態であれば企業側は、いつでも取り消すことができるので、学生側は正式な内定確保に向けて努力する必要があるでしょう。
【口頭での内々定は大丈夫?】内々定は法的拘束力はない
内々定は、まだ正式に労働契約を結んだ状態ではありません。
内定であれば労働契約として正式なものとなりますが、内々定は単なる口約束にあたります。
また、法的拘束力もないため、企業側から突然、取り消されることもあります。
不安定な状況を解消して、内々定の状態が長く続くことがないように内定承諾書を提出するなど対策することが大切です。
承諾書を書くまでは契約は成り立っていない
内々定の状態であるのであれば、まずは内定承諾書を提出することを心がけましょう。
いくら内々定をもらったといっても企業側と労働契約を結ばなければ口約束のままで終わり、いつ取り消されてもおかしなことではありません。
内々定の不安定な状況を解消する方法として挙げられるのが、「内定承諾書」を提出することです。
内定承諾書の提出をもって労働契約が発生すると考えられるので、不安をしっかりと解消できます。
また、内定承諾書を提出することで契約した証しを残すことができるため、急に内定を取り消されるなど思わぬトラブルに見舞われてしまうこともありません。
承諾書は忘れないように早めに書こう
内々定の状態から確実な内定に結びつけるには、内定承諾書を提出することがさらにも効果的な方法です。
他の企業の就職試験を受ける際にも内定承諾書を提出しておくと、内々定をもらった企業をキープすることができます。
企業によってまちまちではありますが、内定承諾書の返信期限は基本的に、約2週間程度となっています。
内々定を得た企業で働きたい人は、早めに内定承諾書を手配して提出すると安心です。
返信期限を守らなかったりギリギリで提出してしまうと採用担当者にマイナスイメージを与えてしまうだけでなく迷惑をかけてしまうこともあるので、誠意をもって対応するようにしましょう。
【口頭での内々定は大丈夫?】内々定をもらったからといって気を抜かないようにしよう
内々定をもらうと内定は約束されたものだと余裕をもってしまう就活生も少なくありません。
しかし、内々定は仮の口約束の状態です。
そのため、内々定をもらったからといって気を抜いてしまうことはおすすめできません。
就活をスムーズに進めてトラブルなく希望の企業に就職するなら、しっかりと他の選択肢を考えたり複数の企業から内々定をもらえるように努めることが肝要でしょう。
しっかりと他の選択肢も考えておく
内々定をもらっても急遽取り消されることもあります。
たとえば、企業側の経営悪化による取り消しを受けることもあるかもしれません。
基本的に一度、労働契約を結んでしまえば、正当な理由がない限り取り消されることはありません。
とはいえ、自身の将来のために他の選択肢を考えておくことは大切です。
内々定を得た企業があっても就活を続けていることで複数の内定をもらえる可能性もあります。
選択肢が多くあればあるほど、妥協することなく自分に合った企業を選ぶことができるでしょう。
あらかじめ複数もらえるようにしておく
あらかじめ複数の企業から内々定をもらえるように努力しておけば、内々定が取り消されてしまったなど思わぬトラブルに見舞われてしまった時も安心です。
複数の企業から内々定を得てしまうと自身の合った企業を判断することが難しくなったり承諾書を提出するのが遅くなって企業側に迷惑をかけるのではないかと不安になってしまう方もいます。
しかし2週間ほどの猶予が、内定先の返信の際に設けられているところがほとんどです。
内定承諾書を提出し正式に労働契約を結ぶまでには、じっくりと考える時間が与えられているので、内々定を1社からもらったことで安心してしまうのではなく複数の企業からもらえるように就活を進めてみはいかがでしょうか。
【口頭での内々定は大丈夫?】まとめ
本記事では、口頭での内々定に関する疑問を解消する情報をお届けしました。
内々定は、基本的に書面や口頭で行われます。
内定とは違い、あくまでも口約束の状態となっているため、就職を希望するのであれば早急に内定承諾書を提出する必要があります。
内定承諾書には、返信期限が設けられているので、いつまでに提出するのかを確認しておくといいでしょう。